Comodo マルチドメイン SSL(Multi-Domain SSL)は、SANs(証明書の拡張領域)に4個のドメインを追加できます。最大5つのサイトをカバーできる企業認証タイプのSSLサーバ証明書です。
追加ドメイン数は、オプションで増やすことができます。再発行の際、SANsに追加したドメインを変更することもできます。再発行はマイページから簡単に手続きできます。
新規・更新に関わりなく、Comodo証明書発行時に30日の有効期限ボーナスをプレゼント中!
もくじ
価格(新規・更新)
1年予約 | ¥17,160(税抜 ¥15,600) |
2年予約 | ¥30,030(税抜 ¥27,300) 1年あたり:¥15,015 |
- 複数年予約の場合、有効期間397日以内の証明書再発行を繰り返すことで、複数年利用可
- 再発行は、当サイトのマイページから簡単に手続き可
追加ドメイン(1SANs追加料金)
1年予約 | ¥4,400(税抜 ¥4,000) |
2年予約 | ¥7,700(税抜 ¥7,000) 1年あたり:¥3,850 |
- 発行後のSANsドメイン名の変更可(無償)SANsドメイン数の追加可(有償)
複数をまとめて購入しても、別申請できます
DUNSナンバー(東京商工リサーチ)がない場合、審査パスできません。
会社名・住所・電話番号の確認は、DUNSナンバーが利用されます。登記事項証明書やiタウンページは利用されません。DUNSナンバーは、未申請でも登録済みということが多くあります。 DUNSナンバーの確認・確保
Comodo マルチドメイン SSLの特徴と仕様
サブドメインも別ドメインも1枚の証明書で対応
サブドメインや別ドメインを1枚の証明書にまとめることできるので、証明書管理にかかる労力やコストを削減することができます。

追加ライセンス無償
追加ライセンス無償で、サーバー台数に制限がないため、サーバ毎に証明書を取得する必要が無く、大幅なコスト削減が可能です。
1ライセンス(秘密鍵と証明書のペア)をコピーして、複数サーバに利用できます。
ご利用環境により、コピーした証明書を利用できない場合、必要なライセンス数の取得が必要になります。
複数の証明書を1枚にまとめたマルチドメイン証明書を複数のサーバで使い回すことができるため、管理サイトが増えるほど、サイト管理者の手間が軽減され、大きなメリットになります。
サーバの負荷を低減できるECC対応
Comodo マルチドメイン SSLは、CSRを生成する際の公開鍵暗号のアルゴリズムとして、ECC(楕円曲線暗号)を選べます。ECCは、サーバへの負荷を低減しながら、サイトのセキュリティを高めることができる次世代の暗号アルゴリズムです。
仕様
名称 | Comodo マルチドメイン SSL Comodo Multi-Domain SSL |
タイプ | 企業認証(書類提出不要) |
発行対象 | 企業・団体(個人不可) |
ドメイン数 | 1+4SANs~ |
暗号化強度 | 最大 256bit |
PC対応 | Chrome 1.0~ / IE 6~ / Firefox 1.0~ / Safari 3.1~ |
スマホ対応 | Android 1.5~ / iOS 3.0~ / Windows Phone 7~ |
ワランティ | $250,000 |
サイトシール | ![]() 静止画像(ロゴ画像) クリックしても証明書内容は表示されません。 |
ライセンス体系 | 1ライセンスを複数サーバにコピーして利用可能 利用環境により、複数ライセンスが必要になる場合があります。 |
ECC | 対応 |
耐量子コンピューター暗号(PQC) | 非対応 |
CTログ監視 | 非対応 |
マルウェアスキャン | 非対応 |
発行までの目安 | 最短即日(通常:1~4日営業日) 例外あり |
再発行 | 無料(有効期限内)再発行の際、追加ドメイン(SANs)変更可 SSL証明書の再発行手順 |
更新 | 有効期限30日前から、手続き可能 SSL証明書更新の流れ |
Comodo マルチドメイン SSL発行までの流れ
- アカウント登録
- 英語表記(半角英数)で登録してください。申請は英語表記が必須です。
- 購入
- 申請・審査
- 申請案内メールから、Comodoに申請してください。
- 下のページを参考に、申請の事前準備及び、審査対応をしてください。
- 発行
- 証明書と中間証明書は、Comodoからメール(英文)で届きます。マイページからダウンロードもできます。