GeoTrust トゥルービジネスID ワイルドカード(True BusinessID WildCard)は、同一ドメイン内のサブドメインを1枚のSSL証明書でカバーできます。(同一階層限定)
また、1ライセンスを複数のサーバにコピーして利用できる仕様のため、複数のサーバで、異なるサブドメインサイトを運用する場合でも新たに証明書を購入する必要がありません。
サイト運営会社の登記情報を表示できる企業認証タイプです。登記情報は、GeoTrustのサーバからダイナミック(動的)に生成されるスマートシールから確認できます。そのため、サイト訪問者に安心感をお届けできます。
価格(新規・更新)
複数年予約の場合、有効期間397日以内の証明書再発行を繰り返すことで、複数年利用が可能です。再発行は、当サイトのマイページから簡単に手続きできます。
1年予約 | ¥57,750(税抜 ¥52,500) |
2年予約 | ¥101,090(税抜 ¥91,900) 1年あたり:¥50,545 |
複数をまとめて購入しても、別申請できます

トゥルービジネスID ワイルドカードの特徴と仕様
同一階層のサブドメインに無限対応できる
トゥルービジネスID ワイルドカードは、コモンネームにアスタリスク(*)を含むワイルドカードドメインを指定する必要があります。以下の例のように、同一階層のサブドメインに対応できます。

アスタリスク(*)の部分ににドット(.)を含まないドメインであれば、すべて対応できる仕様ですので、同一階層のサブドメインであれば、無限対応できます。
スマホ対応できますが、携帯電話(ガラケー)対応できません。
コピーした証明書をサーバ台数無制限で利用できる
1ライセンス(秘密鍵と証明書のペア)をコピーして、他のサーバでも利用できる「追加ライセンス無償」の仕様です。追加できるサーバの台数は無制限です。
サーバを追加しながら、サブドメインサイトを無限に追加して行くことが可能ですので、サブドメイン追加のたびに証明書を追加取得する必要がありません。

ただし、コピーした証明書を利用できない環境の場合、必要なライセンス数の購入が必要になる場合があります。
仕様
名称 | トゥルービジネスID ワイルドカード True BusinessID WildCard |
発行対象 | 企業・団体(海外登記企業も可・個人不可) |
認証レベル | 企業認証 (原則、書類提出なし) |
認証項目 | ドメイン所有権の確認 企業・団体の法的実在性確認 企業・団体の物理的実在性確認 電話確認 |
ドメイン数 | サブドメイン(同一階層限定) |
暗号化強度 | 最大 256bit |
PC対応 | Chrome 1.0~ / IE 6~ / Firefox 1.0~ / Safari 3.1~ |
スマホ対応 | Android 1.5~ / iOS 3.0~ / Windows Phone 7~ |
ワランティ | $1,250,000 |
サイトシール | GeoTrust スマートシール |
ライセンス体系 | 1ライセンスを複数サーバにコピーして利用可能 利用環境により、複数ライセンスが必要になる場合があります。 |
ECC | 非対応 |
耐量子コンピューター暗号(PQC) | 非対応 |
CTログ監視 | 非対応 |
マルウェアスキャン | 非対応 |
発行までの目安 | 最短2営業日(通常:2~4日営業日) 例外あり |
再発行 | 無料(有効期限内) SSL証明書の再発行手順 |
更新 | 有効期限30日前から、手続き可能 SSL証明書更新の流れ |
トゥルービジネスID ワイルドカード | トゥルービジネスID マルチドメインワイルドカード | |
---|---|---|
認証レベル | 企業認証 | 企業認証 |
特徴 | 同一階層のサブドメインに無限対応できる! | 複数のワイルドカード証明書をまとめられる! |
ドメイン数 | 同一階層サブドメイン | 1+2SANs~ |
価格 | 1年 ¥57,750 2年 ¥101,090 | 1年 ¥272,855 2年 ¥477,455 |
詳細 | 詳細 |
トゥルービジネスID ワイルドカード発行までの流れ
申請案内メールから、GeoTrustに申請してください。
下のページを参考に、申請の事前準備及び、審査対応をしてください。
2021年11月15日以降、ワイルドカード証明書で、ファイル認証が利用できなくなりました。