当サイトでは、有効期限30日前から、当サイトで取得したSSL証明書、他サイトで取得した証明書に関わらず、有効期間で損をすることなく更新できます。
- Digicert / GeoTrust
- 有効期間の残日数に応じて有効期限を追加
- Comodo
- 有効期間の残日数に関係なく30日の有効期間を追加
目次
当サイトで取得した証明書の更新
更新関連のメール一覧
更新日60日前 | 更新可能日30日前のお知らせメール 更新手続きに向けて、社内予算の事前準備などをお願いいたします。 |
更新日45日前 | 更新可能日15日前のお知らせメール 更新手続きに向けて、社内予算の事前準備などをお願いいたします。 |
更新日30日前 | 更新案内メール・インボイス案内メール この日から更新手続きが可能になります。 |
更新日21日前 | 更新案内メール 更新手続き完了の場合、届きません。 |
更新日14日前 | 更新案内メール 更新手続き完了の場合、届きません。 |
更新日7日前 | 更新案内メール 更新手続き完了の場合、届きません。 |
更新手続き
支払い手続き | インボイス案内メールから、支払い手続きを行ってください。更新案内メールからも支払うことができます。 |
更新手続き | 支払い手続き完了後、申請案内メールが届きます。 申請案内メール記載のURLからマイページ内の手続きページへ移動して、更新手続きしてください。 |
よくある質問
インボイスに複数の証明書が含まれていますが、別々に更新手続きできますか?
別々に更新手続きできます。
複数の更新対象SSL証明書がある場合、自動的に1枚のインボイスにまとめられますが、申請案内メールは、別々に届きます。
更新しない証明書がインボイスに含まれています。どうしたら良いですか?
インボイスに更新を希望しないSSL証明書が含まれている場合、インボイスから削除できます。
以下のページを参考に、インボイスから更新を希望しないSSL証明書を削除してください。
支払いを完了しても申請案内メールが届きません?
申請案内メールが届かない場合、前回の申請データを利用して、自動申請されています。
マイページ > アクティブステータスのSSL証明書 > 更新希望のSSL証明書の詳細を表示をクリックしてください。
「証明書を申請する」ボタンが表示される場合 | 自動申請されていませんので、ボタンをクリックして更新の申請をしてください。 |
「証明書を申請する」ボタンが表示されない場合 | 自動申請されています。 オンライン認証に必要なデータ(メール認証・DNS認証・ファイル認証)が表示されていますので、オンライン認証や電話確認など、必要な審査対応をしてください。 |
以下に該当する場合は、サポートチケットからお問い合わせ願います。
- Microsoft IISなど、CSR生成につき1度しかインストールできない仕様のサーバをお使いの場合
- 企業認証SSL・EV SSLなどで、前回申請後に会社住所などに変更があった場合
- マルチドメイン証明書などで、SANsに追加するドメインを変更したい場合
他サイトで取得した証明書の更新
更新希望のSSL証明書と同じSSL証明書を購入のうえ、申請手続きしてください。ただし、申請手続きは、更新希望のSSL証明書の有効期限30日前より後に行ってください。
有効期限30日前より前に申請手続きを行った場合、認証局は、更新でなく、新規として受け付けますので、有効期限で損をしてしまいます。
- DigiCert / GeoTrust
- 有効期限30日前から更新可能
- Comodo
- 有効期限30日前から更新可能