Comodo EV SSLは、EV SSL証明書を手軽に取得したい方にお奨めです。Comodoジャパン販売の「EVタイプ」は、この証明書です。こちらで確認できます。
企業認証SSLの場合、サイトシールを探さない限り、会社名を確認できませんが、アドレスバーの鍵マークをクリックし、ひと目でサイト運営会社名を確認できます。
目次
価格(新規・更新)
1年予約 | ¥42,900(税抜 ¥39,000) |
2年予約 | ¥75,020(税抜 ¥68,200) |
3年予約 | ¥107,030(税抜 ¥97,300) |
複数をまとめて購入しても、別申請できます
Comodo EV SSLの特徴と仕様
Comodoジャパン取扱いのEV SSL証明書
Comodoジャパン取扱いのEV SSL証明書を格安で取得したい方にお奨めの証明書です。EV SSL証明書には以下の効果があることが報告されています。
- SSL暗号化されているのが判りやすい
- ショッピングサイトのコンバージョンアップ
- フィッシング詐欺対策に効果的
書類提出なしでも取得できるEV SSL証明書
通常、EV SSL証明書の取得には、書類提出が必須ですが、 申請準備をしっかり行うことで、書類提出なしで、取得することも可能です。
Comodo EV SSLの発行にあたっては、CA/ブラウザフォーラム(インターネット上の安全なやり取りを維持するための団体)で制定された業界統一基準「EVガイドライン」に沿った厳格な審査をComodoが行っています。
ECCによる最強セキュリティ
ECC(楕円曲線暗号)256bitで生成したCSRで申請することができます。
ECCは、鍵長を削減できるため、暗号化の計算負荷を下げ、より多くの接続を処理できますので、サイト訪問者の増加、常時SSL化など、サーバへの負荷が増大する環境で、効果を発揮します。
仕様
名称 | Comodo EV SSL |
発行対象 | 企業・団体(海外登記企業も可・個人不可) |
認証レベル | EV認証 (原則、書類提出なし) |
認証項目 | ドメイン所有権の確認 企業・団体の法的実在性確認 企業・団体の物理的実在性確認 電話確認 |
ドメイン数 | 1 |
暗号化強度 | 最大 256bit |
PC対応 | Chrome 1.0~ / IE 6~ / Firefox 1.0~ / Safari 3.1~ |
スマホ対応 | Android 1.5~ / iOS 3.0~ / Windows Phone 7~ |
ワランティ | $1,750,000 |
サイトシール | ![]() Comodo トラストロゴ |
ライセンス体系 | 1ライセンスを複数サーバにコピーして利用可能 利用環境により、複数ライセンスが必要になる場合があります。 |
ECC | 対応 |
耐量子コンピューター暗号(PQC) | 非対応 |
CTログ監視 | 非対応 |
マルウェアスキャン | 非対応 |
発行までの目安 | 最短10営業日(通常:2~4週間) 例外あり |
再発行 | 無料(有効期限内) SSL証明書の再発行手順 |
更新 | 有効期限30日前から、手続き可能 SSL証明書更新の流れ |
Comodo EV SSL発行までの流れ
STEP
購入
STEP
申請・審査
申請案内メールから、Comodoに申請してください。
下のページを参考に、申請の事前準備及び、審査対応をしてください。