DigiCert セキュア・サーバID EV(Secure Site with EV SSL)は、世界標準の厳格な審査(認証)をパスした組織だけが導入できるSSL証明書です。
アドレスバーの鍵をクリックして、サイト運営企業名を確認できるため、不特定多数の訪問者が利用するサイトで、フィッシング詐欺への対策が必要なサイトにお奨めです。個人や個人事業主は取得することができません。
目次
価格(新規・更新)
複数年予約の場合、有効期間397日以内の証明書再発行を繰り返すことで、複数年利用が可能です。再発行は、当サイトのマイページから簡単に手続きできます。
1年予約 | ¥153,890(税抜 ¥139,900) |
2年予約 | ¥292,325(税抜 ¥265,750) 1年あたり:¥146,163 |
複数をまとめて購入しても、別申請できます
セキュア・サーバID EVの特徴と仕様
サイトの安心を見える化!
セキュア・サーバID EVは、CA/ブラウザフォーラム(インターネット上の安全なやり取りを維持するための団体)で制定された業界統一基準「EVガイドライン」に沿った厳格な審査を経て、発行されます。
- 以下の効果が期待できると言われています
- サイト運営企業が判りやすい
- フィッシング詐欺対策に効果的
- コンバージョン改善に効果的
ECCによる最強セキュリティ
セキュア・サーバID EVは、ECC(楕円曲線暗号)に対応しています。ECCは、サーバへの負荷を犠牲にすることなく、サイトのセキュリティを高めることができる次世代の暗号アルゴリズムです。
鍵長を削減できるため、暗号化の計算負荷を下げ、より多くの接続を処理できますので、サイト訪問者の増加、常時SSL化など、サーバへの負荷が増大する環境で、効果を発揮します。ECCなら、鍵長256bitのCSRで申請することができます。
仕様
名称 | DigiCert セキュア・サーバID EV DigiCert Secure Site with EV SSL |
発行対象 | 企業・団体(海外登記企業も可・個人不可) |
認証レベル | EV認証 (原則、書類提出なし) |
認証項目 | ドメイン所有権の確認 企業・団体の法的実在性確認 企業・団体の物理的実在性確認 電話確認 |
ドメイン数 | 1 |
暗号化強度 | 最大 256bit |
PC対応 | Chrome 1.0~ / IE 6~ / Firefox 1.0~ / Safari 3.1~ |
スマホ対応 | Android 1.5~ / iOS 3.0~ / Windows Phone 7~ |
ワランティ | $1,750,000 |
サイトシール | ノートン セキュアドシール |
ECC | 対応 |
耐量子コンピューター暗号(PQC) | 非対応 |
CTログ監視 | 非対応 |
マルウェアスキャン | 対応 |
発行までの目安 | 最短10営業日(通常:2~4週間) 例外あり |
再発行 | 無料(有効期限内) SSL証明書の再発行手順 |
更新 | 有効期限30日前から、手続き可能 SSL証明書更新の流れ |
セキュア・サーバID EV発行までの流れ
STEP
購入