Comodo EV マルチドメイン SSL

Comodo EV マルチドメイン SSL(EV Multi-Domain SSL)は、CSRのコモンネームとは別に、証明書の拡張領域(SANs)に2個のドメインを追加できます。

緑のアドレスバーについて

コモンネーム例example.com
追加ドメイン例example2.com
test.example.com
注意コモンネームと同じ会社の所有であることが必須
*(アスタリスク)を含むドメイン追加不可
再発行の際、追加ドメイン変更可

オプションで、追加ドメインを増やすこともできます。当サイトのマイページから再発行申請する際、SANsに追加したドメインを変更することもできます。

Comodo ジャパン販売の「EVタイプ(マルチドメインドオプション)」は、この証明書です。こちらで確認できます。

新規・更新に関わりなく、Comodo証明書発行時に30日の有効期限ボーナスをプレゼント中!

目次

価格(新規・更新)

DUNSナンバー(東京商工リサーチ)がない場合、審査パスできません。
電話番号の確認で、DUNSナンバーが利用されます。iタウンページは利用されません。DUNSナンバーは、未申請でも登録済みということが多くあります。 DUNSナンバーの確認・確保

複数年予約の場合、有効期間397日以内の証明書再発行を繰り返すことで、複数年利用が可能です。詳しくは、こちらで確認してください。再発行は、当サイトのマイページから簡単に手続きできます。

1年予約¥73,700(税抜 ¥67,000)
2年予約¥128,920(税抜 ¥117,200)
3年予約¥184,030(税抜 ¥167,300)

追加ドメイン(1SANs追加料金)

1年予約¥24,640(税抜 ¥22,400)
2年予約¥43,120(税抜 ¥39,200)
3年予約¥61,600(税抜 ¥56,000)
  • 発行後のSANsドメイン名の変更可(無償)SANsドメイン数の追加可(有償)

複数をまとめて購入しても、別申請できます

Comodo EV マルチドメイン SSLの特徴と仕様

Comodoジャパン取扱いのEV SSL マルチドメイン

Comodoジャパン取扱いの「EVタイプ(マルチドメインドオプション)」を格安で取得した方にお奨めの証明書です。

CA/ブラウザフォーラム(インターネット上の安全なやり取りを維持するための団体)が定めた業界統一基準の「EVガイドライン」に沿った厳格な審査を経て、発行されますが、申請準備をしっかり行った場合、書類提出なしでも取得できます。

サブドメインも別ドメインを1枚の証明書で対応

サブドメインや別ドメインを1枚の証明書にまとめることできます。そのため、証明書管理にかかる手間やコストを低減することができます。

マルチドメイン証明書のライセンス体系説明図
別ドメインも1枚の証明書にまとめることができる

標準仕様は、1ドメイン+2SANs(1個のコモンネームと2個のSANs)ですが、オプションで、2SANsを増やすこともできます。

SANsに追加したドメインは、スマホ対応できますが、携帯電話(ガラケー)には対応できません。

追加ライセンス無償

1ライセンス(秘密鍵と証明書のペア)をコピーして、複数サーバに利用できますので、追加ドメインを別サーバで運用している場合でも 、1ライセンスをコピーして利用できます。

ただし、コピーした証明書を利用できない環境の場合、必要なライセンス数の取得が必要です。

仕様

名称Comodo EV マルチドメイン SSL
Comodo EV Multi-Domain SSL
発行対象企業・団体(海外登記企業も可・個人不可)
認証レベルEV認証  (原則、書類提出なし)
認証項目ドメイン所有権の確認
企業・団体の法的実在性確認
企業・団体の物理的実在性確認
電話確認
ドメイン数1+2SANs~
暗号化強度最大 256bit
PC対応Chrome 1.0~ / IE 6~ / Firefox 1.0~ / Safari 3.1~
スマホ対応Android 1.5~ / iOS 3.0~ / Windows Phone 7~
ワランティ$1,750,000
サイトシールコモド(Comodo)トラストロゴ
静止画像(ロゴ画像)
クリックしても証明書内容は表示されません。
ライセンス体系1ライセンスを複数サーバにコピーして利用可能
利用環境により、複数ライセンスが必要になる場合があります。
ECC対応
耐量子コンピューター暗号(PQC)非対応
CTログ監視非対応
マルウェアスキャン非対応
発行までの目安最短10営業日(通常:2~4週間)
例外あり
再発行無料(有効期限内)再発行の際、追加ドメイン(SANs)変更可
SSL証明書の再発行手順
更新有効期限30日前から、手続き可能
SSL証明書更新の流れ

Comodo EV マルチドメイン SSL発行までの流れ

STEP
アカウント登録

英語表記(半区英数)で登録してください。申請は英語表記が必須です。

アカウント登録

STEP
購入

このページの「購入手続きへ」から購入してください。注文確認メール(請求書添付)が届きます。

支払いを完了すると、支払い確認メール(領収書添付)と申請案内メールが届きます。

支払い方法について

STEP
申請・審査

申請案内メールから、Comodoに申請してください。

下のページを参考に、申請の事前準備及び、審査対応をしてください。

EV 認証SSL証明書発行までの流れ

STEP
発行

証明書と中間証明書は、Comodoからメール(英文)で届きます。マイページからダウンロードもできます。

SSL証明書のダウンロード

SSL証明書の設定インストール

目次